営業電話を1回でスパッと断るトーク
2020年10月04日 2023年10月27日 ビジネスマナー
『毎日のように営業電話がかかってきて困る』『間違えて取り次いだら上司に叱られた』という経験はありませんか。仕事が忙しい中で、必要のない営業電話への対応は時間が無駄だと感じている人は多いのではないでしょうか。
私は前職で、企業に電話営業をかけ、たくさん断られてきました。また現在、研修講師をしていますが、研修で「必要のない営業電話の断り方を教えてください」と度々ご質問をいただきますので、お答えしたいと思います。
これよりは、一度断ったら同じ会社から2度と営業電話がかかってこない、断り方とその解説をいたします。
YouTube版も公開しています
動画でも学べます。聞き流すだけでも理解できますよ!
断るときに言ってはいけない『NGフレーズ』
「お忙しいところ申し訳ございません。私、〇〇会社の△△と申しますが、社長様はいらっしゃいますか」と言われたら、「あっ、営業電話だ」と気づきます。そこでイラッとしてはいけません。断るときは、あくまでも丁寧な言葉で断り、会社の印象を下げてはいけません。
なぜなら、電話応対は会社の代表としておこなっているからです。
営業電話をかける側は、ガチャンと電話を切られたり、感情的に怒られたことを覚えているものです。会社の代表として電話に出る限り、営業電話の対応が面倒くさいと思っていても、丁寧にお断りします。
では、丁寧に断るにしても何と言って断ったらいいのでしょうか。
断りづらくて、とっさに「ただいま席を外しております」と言ってしまうことはありませんか。これだと、同じ会社から、再び営業電話がかかってくる可能性が高いのです。
実は、営業電話をする側にはアポイントリストがあり、不在の場合はマークをつけ、担当者と話せるまで何度も電話をかけます。
よって、営業電話を断ろうとしているのに「席を外している」はNGです。
1回でスパっと営業電話を断るトーク
同じ会社から、何度も営業電話がかかってこないようにするためには、営業電話の内容が本当に必要がなければ、1回でスパっと断るようにします。まずは、営業電話だと察知しても、本当に不必要な内容なのかを確認するため、用件を伺います。
「恐れ入りますが、どのようなご用件でしょうか」 と確認してください。用件を伺い、必要ないと判断した場合は
「申し訳ございません。〇〇の件はお断りするように言われております」
とはっきりお断りします。入社歴が浅く用件が必要か必要でないかわからない場合は、一旦保留にして周りに確認してからお断りするようにしましょう。
このようにお断りされると、営業電話をかける側のアポイントリストにNGのマークがつけられ、基本的には再び営業電話をすることはなくなります。
まとめ
営業電話の断り方
・電話応対は会社の代表としておこなっているため、営業電話に対しても感情的にならずに、丁寧にお断りをする
・「ただいま席を外しております」はNG
・用件を伺い「申し訳ございません。○○の件は、お断りをするように言われております」と言って、はっきり断る
私は営業電話をかける側も、受ける側も経験していますが、はっきり断った方が両者にとって時間の無駄を省けると思っています。
営業電話の対応が面倒だと感じても、感情的にならずに柔らかく丁寧にお断りしてくださいね。
執筆者プロフィール
- 新人育成トレーナー
アイキャリア株式会社太田 章代 - 企業・団体でのコミュニケーション研修、ビジネスマナー研修など、2,000回以上(2023年現在)登壇。 プロフィール詳細
新着記事
カテゴリー