新入社員ビジネスマナー研修_2023年4月の研修実施報告「Mマネジメント 様」

2023年05月01日 2024年05月24日 研修受講者様の感想

研修実施概要

日時:2023年4月(1日間) 場所:東京都

研修内容

新入社員ビジネスマナー研修

研修カリキュラム

1. ビジネスマナーの重要性
2. ビジネスマナー ~基本動作~
3. ビジネスマナー ~言葉遣い・敬語~
4. ビジネスマナー ~電話応対~
5. ビジネスマナー ~来客応対・訪問マナー~
6. ビジネスマナー ~ビジネス電子メール~
7. チームに貢献する仕事の進め方
8. 社会のルール
9. 職場のルール

受講者様 研修後の感想

「最上級のマナーを知り身につけておけば、そこから状況に合わせて崩すことは簡単である」というお話がありました。正しいマナーとスキルを学び身につけた上で、相手や状況に合わせて臨機応変に対応することが重要であると強く感じました。電話や来客応対は、本配属後すぐに対応しなければならない仕事であるため不安が残ります。何度も復習をしてしっかりと身につけようと思います。

ビジネスマナーは今後社会人として業務をする上で、全ての土台となる要素であることが理解できた。研修では、言葉遣いや立ち方、笑顔などを意識して直すことができたが、少しでも気を抜くと崩れてしまう可能性があるため、普段から正しい言葉遣いなどを意識していきたいと思う。

「思いやりとトレーニング」。相手への思いやりが前提にあれば、たとえ教わったマナーを失念してしまったとしても相手を不快にさせない行動・言動をとることができるだろう。加えて、型にはまり過ぎることなくマナーを柔軟に守ることもできる。一方で、「今どき敬語」「わたし」「えーっと」などの、普段から癖づいてしまった間違った習慣は、トレーニングを重ねることで正していく必要があると感じた。

名刺交換について学べたことがよかった。先日のグループ合同研修でしっかりとした所作をできている人がいる中で、自分は不安を前面に出しておどおどしながらやってしまったことを残念に思っていたが、これからは自信をもって取り組めると思う。

非言語コミュニケーションが第一印象を決めるということが最も印象に残った。今まで自分自身も身をもって体験している事だが、一度「この人はこんな人だ」と見られたものを覆すことにはエネルギーが必要になる。そのため、清潔感のある身だしなみ・あいさつ・目線の3点は、この先社会人として生きる中で意識せずとも出来るくらいになるよう努力する。

研修講師の所感

素直な方が多く、注意したことをすぐに改善できる姿が印象的でした。グループワークでは、新入社員同士の人間関係も深まり、皆さん積極的に参加していたように感じました。ただ、ビジネスマナーを自分のものにしようとする意識が高い人と、そうでない人の差があるようにお見受けしました。もうすぐ職場に配属になるため、他人事ではありません。1日も早く自立できるように、学んだ事を復習してできるようにしていきましょう。登壇させていただき、誠にありがとうございました。



            

            

            

            

page up