1日5分で簡単に滑舌を良くするトレーニング【話し方・スピーチ】
2020年12月18日 2023年10月27日 ビジネスコミュニケーション
アナウンサーや、講師業など話す専門職はもちろんですが、事務員、接客、営業などどんな仕事でも相手に伝わる話し方は必須です。また、経営者や管理職など、大勢の前で話す機会が多い立場の人も、伝える力として滑舌の良さは重要です。
滑舌が悪いのは、「舌が短いから」と思っている方がいらっしゃいますが、滑舌に舌の長さは関係ありません。しっかりトレーニングをすれば滑舌はみんな良くなるんです。これよりは、今まで悩んでいたのは何だったの?と思うくらい、簡単に今すぐ滑舌が良くなる方法があるのでご紹介します。
YouTube版も公開しています
母音をしっかり発声する
日本語の全ての言葉に『あ・い・う・え・お』の母音が使われていますよね。この『母音を正しい口の開け方で発声する』たったこれだけですが、聞き取りやすい言葉が話せるようになります。私はこのトレーニングをして、滑舌が良くなり、声がこもって聞こえていたのがクリアになりました。では、鏡を用意して自分の口の開け方をチェックしてみてください。
まずは正しい口の開け方をマスターしましょう。滑舌が悪い人は口の周りの筋肉が動いていません。以下のようにしっかり口を開けてみましょう。
滑舌改善トレーニング
それでは、上記の口の開け方を意識して、滑舌を良くするためのトレーニングをしてみましょう。2:慣れてきたら「こんにちは」「ありがとうございます」「よろしくお願いいたします」など口の開け方を意識しながら、日頃使う単語を話します。
3:普段話すときは口の周りを動かし過ぎてしまうと不自然なため、口の開け方を意識しながらも自然な動きにしていきます。
4:電話応対をされている方なら「お電話ありがとうございます。〇〇会社の△△でございます」と、よく話す言葉を口の開け方に意識をして練習してみましょう。スマホなどで録音してみると改善点が見つかりやすいです。
最後の一文字まで丁寧に発声する
口を正しい開け方にして話すと、一文字一文字を発声するので最後まではっきりと聞こえます。しかし、今まで色々な人の話し方を見ていて感じるのは、後半に力を抜くクセのある方が多いという事です。例えば、話しの内容はバシッと決まったのに最後の「よろしくお願いいたします」の滑舌が悪く、ご本人が苦笑いしているシーンを何度か目にしてきました。気が抜けると滑舌が悪くなるのです。緊張していると、尚更早く終わらせたいと思ったり、焦ったりして早口になりやすいものです。最後まで一文字一文字を丁寧に発声する意識を持つようにしましょうね。
まとめ
②最後まで一文字一文字を丁寧に発声する
執筆者プロフィール
- 新人育成トレーナー
アイキャリア株式会社太田 章代 - 企業・団体でのコミュニケーション研修、ビジネスマナー研修など、2,000回以上(2023年現在)登壇。 プロフィール詳細
新着記事
カテゴリー