新入社員指導者向け 研修趣旨説明会_2022年8月の研修実施報告「豊安工業株式会社 様」

2022年09月01日 2024年05月24日 研修受講者様の感想

研修実施概要

日時:2022年8月 場所:愛知県知立市 受講人数:9名様(社長、専務、部長、育成担当者)

研修内容

新人育成研修趣旨説明会感想1



説明会カリキュラム

1. 一年を通して学ぶ目的と内容
2. 育成担当者の役割
3. 目標フィードバックの仕方
4. 評価の仕方
5. その他

研修実施企業様のご紹介

社名:豊安工業株式会社 様(設備関連事業) 事業内容:ボイラー・コンプレッサー・ポンプ等の機器の販売及び設置、アフターメンテナンス業務、工場のトータル管理業務、蒸気・水・空気に関する提案・設計、管工事における施工・安全管理、環境・省エネ商品の販売業務 (太陽光発電等)

企業様WEBサイト:https://www.e-houan.co.jp/ ※主催企業様のWEBサイトより引用(2022年11月時点)

受講者様 研修後の感想


今回新人研修の内容、流れ、目的を細かく説明をしていただいたことで、今までなんとなく把握をしていたものが、よく理解できました。同じ内容の研修を行うとしても、会社側とアイキャリア様でこまめな情報交換、フォローができればより効果的にできると感じたので、私も積極的に新人育成に関われるように心がけます。また、新人教育に限らずその他の部下教育に関しても参考になりました。

・今まで色々な教育を受けてきておりますが、改めて基本を学ぶと色々なことを思い出すとともに、やはり基本は大切な事だなと感じました。 ・会社は組織なので、役割分担をすることが非常に重要だと感じました。また、任せる際には今回の研修内容を共有して、一緒にフォローをしていくことも大切だと感じました。 ・今回の説明会のようなもので、教育プラン(目的)を共有することにより、教育する側も様々なことを理解しやすくなると感じました。

新人教育、新人研修は会社組織の中で最重要な部分だと思います。今迄の当社は、どちらかといえば各部署および各上司に任せている形をとっており、新人の成長や、仕事に対する考え方の速度がまちまちになっていたと思います。今日の説明会を聞き強く感じたのは、時代の移り変わり、人の移り変わりに私達も合わせていく必要があるということでした。特に新人の子たちは、環境に慣れておらず余裕もないことから、こちらが何度も根気強く伝えていく必要があると思います。太田先生が言われていたように、会社全体で新人教育をしていくべきだと思います。今後共、密な情報共有をお願いいたします。

自分の育成についての考え方と、今日の説明会の内容に相違がなかったのを確認出来ました。総じて大変良い説明会でした。ただ、今日の説明会の内容を聞いて上層部の人間もそれぞれ捉え方が違うことを感じました。どれが正解で、どれが不正解なのかはわかりませんが、教育する側の捉え方、伝え方の違いで育成される側の成長度合いが変わってきてしまうのかなぁと感じました。

研修講師の所感

年間を通して新入社員育成をさせていただいている企業様で、新人育成研修の趣旨説明会を実施しました。月に1日新人研修をした後、職場の皆様と連携して新人を育成するために、研修ではどんな事を教えているのか、目標に対してのフィードバックの仕方などの情報共有を行いました。『新人は社員全員で育てるもの』という認識を持っていただくためにも、有効な時間だったと感じます。登壇させていただき、ありがとうございました。



page up