言えない!女性社員の服装を上手く注意する方法|セクハラにならない伝え方
2021年03月17日 2024年08月26日 その他
近年は、職場でオフィスカジュアルを取り入れている企業が増えています。服装の自由度が高くなると、どうしても服装の乱れが出てくるものです。その中でも「露出度が高い」「女性のスカートが短い」など、職場の誰もが気になっているのに注意できずに、困っているケースがあります。
特に男性の場合、異性である女性に服装を注意するのをためらいがちです。実際に男性管理職が女性社員にスカートが短いことを注意したところ「どこを見ているんですか。それセクハラですよ」と言われてしまったケースもあります。
これよりは女性社員の服装の問題を、人間関係を悪くせずに注意するために、いつ、誰が、どのような言葉で伝えたらよいのかご紹介します。
YouTube版も公開しています
動画でも学べます。聞き流すだけでも理解できますよ!
服装に問題がある女性社員の本音
職場で「ミニスカート」や「露出が高い服」を着ている女性は、何か目的があるのでしょうか。実は目的はなく、ただそういう服装が好みなのです。もしかしたら、男性の目を引きたい女性がいないとも限りません。しかし、ほとんどは自分が好きな服を着て会社に行ったら、職場にふさわしくない服装だったというケースなのです。ただ本人は浮いているという自覚がないために、悪気なく、普段着で会社に行っている意識でいるのです。
服装を注意するタイミング
いくら服装が自由になったとはいえ、会社は仕事をする場所ですので節度が必要です。風紀を乱しているのを指導するのは、セクハラではありません。また、注意するタイミングは、気になったら「すぐに注意」する事をおすすめします。気になるけど、言いづらいからと放置して、3ヵ月後に注意していたのでは「今までは良かったのに、急にダメと言われても・・・」と、注意されている側が納得できない気持ちを持ってしまいます。
誰から女性社員に注意したらいいの?
女性社員の服装が気になったとしても異性だと言いづらいですよね。そんなときは女性リーダー等に伝えて、同性から注意してもらうのも一つの手です。なるべく注意したい女性社員と関係性の良い上司・先輩が適任です。ただ、日本の管理職のほとんどは男性です。女性の適任者がいなければ、男性管理職から伝えるしかありません。
ハラスメントにならない伝え方
上記でお伝えしたように服装はセンスであると考えた場合、できるだけ女性社員のセンスを否定しないよう、やんわりと伝えた方が良いのではないかと思いがちです。しかし、仕事上で必要な指導で、わかりにくい伝え方はNGです。例えば
と言っても、伝わらない可能性もありますし、気遣った言い回しをしたことが逆にセクハラだと感じる人もいます。ここは、回りくどい言い方をせずに事実をストレートに伝えます。伝える内容は自分の主観ではなく、会社のルールという観点で注意します。例えば
のようにルールなのでという伝え方をします。会社に服装のルールがない場合は、
と社会の一般常識をたてにして伝えます。ただ「一般常識からすると・・・」と伝えると、『あなたは一般常識がない人』と否定的に捉えられてしまうので気をつけてください。
今後同じような服装に関しての問題が起きそうなら、服装のルールを決めて会社全体で共有していきましょう。服装は社内だけの問題ではなく、社外の人からも会社の品位が問われるところです。
まとめ
注意をすることで女性社員の服装が改善されれば、本人のイメージが良くなります。あくまでも注意するのは本人のためです。ストレートに伝えますが、相手への思いやりの気持ちで注意をするようにしましょう。
執筆者プロフィール
- 新人育成トレーナー
アイキャリア株式会社太田 章代 - 企業・団体でのコミュニケーション研修、ビジネスマナー研修など、2,000回以上(2023年現在)登壇。 プロフィール詳細
新着記事
カテゴリー