ムダな仕事が意外と多い
会社員1年目の男女400人に「時間がムダだと思う仕事は?」と問いかけた結果が下の表のように出ました。
順位 | 内容 |
---|---|
1位 | 朝礼 |
2位 | ちょっとした打ち合わせ |
3位 | お茶くみ |
4位 | 社内会議 |
5位 | 業務報告書作成 |
「時間がムダだと思う仕事がある」と回答した人は6割を占めたそうです。
この結果を見てみなさんはどう思いましたか?私は「仕事の目的や意味を理解できていないのかな」と思いました。
朝礼は何のためにするのでしょうか。
新人にとっては、いや新人でなくても「部長の話し長い~」「早く終わらないかな~」と思っている人が多いのは事実です。
朝礼の目的は
しかしこんな朝礼になっていませんか。
新聞やネットで見かけた「いい話」を得意げに話ても、その話に興味のない部下の心には響きません。
この悪い朝礼の例、私が広告代理店で統括本部長だったときに仕切っていた朝礼に全部あてはまっています(汗)
こんな朝礼だと社員たちはドヨーンとした空気の中、朝から疲労感いっぱい。仕事の生産性を上げたいのに、これでは下がってしまいます。
「時間がムダな仕事」を無くすためのまとめです。
この仕事は何でするのかを理解することは、部下のモチベーションアップに繋がる重要なことです。
女性活躍推進研修と人材育成研修の
アイキャリア株式会社 代表 太田章代